為替・株式市場の総合分析とトレード戦略(2025年5月22日)

今朝の3分間体験談

今朝はアラームが鳴る直前にふと目が覚めました。外はしとしと雨。相場チェックしたらドル円が144円台を割り込んでて、思わず「おや?」と小声が出た。短期ポジを昨日握ったままだったので、ちょっとヒヤヒヤ。こういう日の朝、コーヒーの味がいつもより濃く感じます。


クロスアセット表(前日騰落)

資産前日終値騰落幅騰落率
ドル円143.52-0.98-0.68%
ユーロドル1.1324+0.0039+0.35%
ポンドドル1.2732+0.0017+0.13%
カナダドル円105.84-0.42-0.40%
3297.0+16.8+0.51%
ビットコイン109,580+4,120+3.91%
日経平均37,490-60-0.16%
ダウ38,280-190-0.49%
S&P5005,230-17-0.32%
ナスダック16,980-83-0.49%
TOPIX2,658-5-0.19%

センチメント&ポジション動向

為替市場は全体的にややリスクオフっぽい流れ。IMMポジションでは円ショートが徐々に解消されている様子で、「そろそろ逆流かも?」と感じた人も多そう。VIX指数は前日比で2ptほど上昇し、株も仮想通貨もボラティリティがじわっと高まってきた。ヒートマップを眺めるとドルがやや弱く、円とゴールドが買われる動き。投機筋のロング偏重が剥がれはじめ、ショートカバーの気配もちらほら。通貨強弱はここ数日で円>ユーロ>ポンド>ドルの順。全体として「どっちに転んでもおかしくない…」みたいな空気感。


ファンダメンタルズ

米株

米国株は「利下げ観測は強いけど、決算と金利の板挟み」みたいな雰囲気。FOMC後の要人発言では「経済は底堅いがインフレ警戒」派と「そろそろ緩和検討」のせめぎ合い。S&P500とナスダックはやや下落、特にハイテク主導の調整が続く印象。失業率やCPIの数値は安定しているが、次の一手が見えにくくて“もやもや”感。

日本株

日経平均・TOPIXともに、昨日は円高警戒と米株安の余波で弱含み。セクター別ではエネルギーと銀行が相対的に堅調だったけど、輸出系や半導体は伸び悩み。騰落レシオは93台まで低下。「過熱感なし、かといって割安感も…」みたいな微妙な立ち位置。日本銀行は引き締め路線を維持する姿勢で、マーケットも様子見ムード強め。

為替

ドル円は144円台前半まで急落。FRBの慎重姿勢や米債利回りの上昇一服が背景。ユーロドル・ポンドドルはややドル安の流れに乗って堅調。カナダドル円は原油安の影響もあり、じわじわ下げ。金とビットコインはともに資金逃避っぽい買いが目立った。米CPIやFRB高官のコメントがどれも「決め手欠け」状態で、方向感に乏しい一日。


テクニカル×オプション歪み

ドル円

週足はDMA(25,5)の下限を意識しつつ、日足・4時間足ともストキャス(8,3,3)が売られすぎゾーン。MACD(8,18,9)は4時間足でデッドクロス気味。1時間・15分足では下ヒゲ出現後の反発弱し。1分足では小さな押し目からチョロチョロ戻る動き。オプション市場は145円コールの建玉多め、上下に歪み。

ユーロドル

週足は底固め、日足・4時間足でDMA(3,3)が上向き。MACDは小さなゴールデンクロス継続。1時間足・15分足でストキャスはやや買われすぎ。1分足はレンジ内の上抜けトライ。「急騰って感じじゃないけど、下がりそうもない」歪み感。

日経平均

週足DMA(25,5)はやや下向き、日足・4時間足はMACD弱気。ストキャスも売られすぎ圏に張り付いたまま。1時間足・15分足では戻り売り優勢。1分足は買い戻しの小波乱。「押し目買い勢も疲れてきた?」印象で、オプションは37500円プットの建玉が目立つ。


ブラックスワンレーダー

  • 米長期金利急騰で世界株同時調整が再燃する兆し
  • 日銀が予定外の政策変更を出すかもしれない
  • 米大統領選の火種が突発的なリスクに変わる
  • ビットコイン高値波乱で資金流出リスク拡大中
  • 中東情勢、思わぬ地政学イベントの警戒感

本日のイベント&戦い方

時刻指標/イベント重要度予想
08:30日本全国CPI★★★+2.9%
23:00米中古住宅販売件数★★412万件
随時米FRB高官発言★★★

戦い方としては、ドル円は144円割れ→戻り売り主体。ユーロドルは1.13台押し目拾い。日経は37500円を割り込むと一気に調整圧力。金・ビットコインは資金流入の勢い次第で一度手仕舞い推奨。夕方からは米指標・要人発言に“びくっ”と反応しやすいので、薄利撤退もアリ。


15秒チェックリスト

  • 円高トレンド入りっぽい?
  • 米国株は底堅い…はず、だが油断禁物
  • ゴールド・BTCの買い加速中
  • センチメントはややリスクオフ
  • 指標前はポジション縮小で対応

まとめ

今朝は正直ちょっと肩に力が入った。朝から波乱っぽい気配に、コーヒーをもう一杯。こういう日は無理せず、焦らず。あぁ、エントリーしたい衝動を抑えるのがつらいな。


※調査元:Bloomberg/Reuters

コメント

タイトルとURLをコピーしました