為替・株式市場の総合分析とトレード戦略(2025年5月18日)

今朝の3分間体験談

今朝、カーテンの隙間から差し込む光で、寝ぼけ眼のまま為替レートをチェックした。ドル円が想像以上に動いていて、心臓がドクン。寝起きで一気に頭が冴える瞬間。こういう日は、なんだか相場が騒がしい気がしてソワソワする。さあ、確認していこう。

15秒チェックリスト

  • ドル円144円割れでストップ発動増えるか?
  • ユーロドルは1.1250超えたら勢いつくかも
  • 日経平均、寄り後の反発力が試される展開
  • ビットコインは夜間の乱高下に巻き込まれ注意
  • G7要人発言で突然相場の空気が変わるリスク

クロスアセット表(前日騰落)

資産終値前日比コメント
ドル円144.80-1.05リスクオフ気味
ユーロドル1.1210+0.0080しぶとく強い
ポンドドル1.3320+0.0045堅調
カナダドル円105.05-0.95ズルッと下落
ゴールド2098+16質への逃避っぽい
ビットコイン103,100-900乱高下
日経平均37,498-255調整色
S&P5005,988-19反発一服かも

センチメント&ポジション動向

相場の空気は全体的に用心深さが残る。投機筋はドル売り・円買い方向に少し傾いてきた印象で、IMMの円買い越しが久々に膨らんだ。米格下げの話も尾を引いていて、VIXもジワリと上昇。ハイテク株ショートや、金やビットコインの買いがチラホラ見える。市場全体、なんだか「何か起きそう…」と構えている感じか。ヒートマップでも円が真っ青になっていて、他通貨はややお疲れモード。押し目買い勢力は健在だけど、さすがに警戒心は解けないよなあ~。


ファンダメンタルズ

米株

ダウもS&P500も先週まで勢いは強かったけど、ムーディーズの米国債格下げでブレーキ。長期金利が跳ねて、少しリスク回避ムードが強まった。企業決算はまちまちで、消費関連は息切れ気味。だけど、下がれば資金が戻るという雰囲気も残る。そろそろガス抜き?。

日本株

日経平均は33年ぶり高値圏からの調整。米国リスクを受けて朝方は下押ししたけど、押し目はしっかり拾われている。セクター別だと、AIや半導体関連の買いが目立つものの、輸出株は円高にちょっと足を引っ張られた印象。政策期待も残るが、急騰の反動がじわりと効いてる。

為替

ドル円は一気に円高方向に揺れた。米金利上昇と財政不安で、ドル売り・円買いがぶり返す。ユーロは米ドルに対してしぶとく強く、1.12台キープ。ポンドも粘っている。加ドル円はやや押し込まれて、金は逃避需要がじわじわ。仮想通貨も方向感が出にくく、トレーダーたちは短期回転が中心っぽい。


テクニカル×オプション歪み

ドル円

週足・日足ともに上昇チャネルだけど、4時間足でMACDが陰転し調整入り。1時間足以下は144円付近で押し目探しの動き。ストキャスは1分~5分で20台に沈み、超短期リバウンド狙いが点在。DMA(3,3)・(25,5)の間に挟まれ、下げ渋り。オプション市場は146円近辺にバリアがゴロゴロ。抜ければ一気に走りそうだけど、今は下方向の意識がやや強め。

ユーロドル

週足~日足は堅調上昇。4時間・1時間足でストキャスが高値張り付き。15分足でやや調整ムード、5分・1分足でMACDが反落サインを出し、短期は利益確定売りが散見。DMA(25,5)が下支えになりやすい。オプションは1.1250近辺のコールが分厚い様子。抜ければまた一段上が見えてきそう。

日経平均

週足は強いが、日足で連続陰線。4時間足・1時間足はMACD陰転後のもみ合い。15分足で売りが一巡し、5分・1分足ではストキャスが反発を示唆。DMA(3,3)は価格をやや下回り推移、DMA(25,5)は下向きに。38,000円近辺にコール売りが積もっている気配で、戻りは重そうな地合い。


ブラックスワンレーダー

  • G7財務相会合、為替協調発言が突然飛び出すかも
  • 米金利・格付け関連で大口ストップ巻き込む動き
  • ビットコインで週末流動性低下による急変
  • 中東・ウクライナ情勢が意外な時間に材料化
  • 米経済指標サプライズでリスク資産が上下

本日のイベント&戦い方

時刻イベント想定アクション
10:00中国小売売上高・鉱工業生産瞬間的にクロス円警戒
18:00ユーロ圏経済見通しユーロ買い仕掛けか
22:30米NY連銀製造業景況指数ドル売り反応に注意
随時G7財務相会合(20日朝まで)為替協調発言警戒

今夜はイベントが立て込んでいる。為替は要人発言でブレやすく、特にG7関連は深夜も油断できない。ドル円は144円割れ警戒、逆にユーロはイベント材料で1.13方向への跳ねも。日経は朝の寄り付き後に方向感が出やすく、押し目買い勢力も根強い。短期トレードは指標発表直後の値動きに敏感に。スプレッドも広がるタイミング、焦らず冷静に対応したい。


まとめ

今朝はちょっと気が重い。こういう日は、妙にソワソワしてしまう。いや、やるしかないんだけど。大きく張るより、小回り利かせて確実に拾っていきたい。…なんか嫌な予感もするし、今日は控えめで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました